2020年10月

2020年10月 · 30日 10月 2020
昭和生まれの者にとっては、富士山頂の一番高いところに建つ気象観測用のドーム型富士山レーダーは、ちょっと誇らしい存在でした。地上では観測できない4000m近い標高で、大きな台風の接近やそれまで不確定だった気象情報の精度が飛躍的に伸びたのです。...
2020年10月 · 25日 10月 2020
静かな夜が明け、外に出てみると、ベンチにうっすら雪が積もっています。堅牢な木造の小さな小屋内は、氷点下にはなりませんでしたが、朝方冷え込んだわけです。 朝食をとっているうちに外が明るくなってきたので、私は小屋の位置からだと見える十二湖への稜線をスケッチ。...
2020年10月 · 23日 10月 2020
さて山頂を目指し、時間を遡るのではなく、先取りしていくように深まる秋の世界に入っていきます。 雲が垂れ下がるような天気でしたが、幸い雨粒が落ちてくることはなく、そこそこの展望もききました。冴え渡る紅葉、という具合には行きませんでしたが、落ち着いた色合いの「みちのくの山」を味わいました。...
2020年10月 · 20日 10月 2020
青森県の日本海側へ移動後、午後の時間を利用し「十二湖の森」へ行ってみました。想像していたより、観光地化された所でした。奥の駐車場に向かう道の途中からは、「日本キャニオン」と呼ばれている真っ白な不思議な岩が林立する山肌が垣間見え、ドキッとしました。...
2020年10月 · 18日 10月 2020
台風が大きく南にそれた後も天候は定まりませんでした。が、予定していた東北に向かいました。 一路、東北道を北に、しかし明けた朝は雨。当初は栗駒山周辺に向かおうかと考えていましたが、平泉市内でガソリンを入れたときに、すぐそばに中尊寺があると気づき、急きょ世界遺産を巡る旅に切り替えました。...
2020年10月 · 11日 10月 2020
しばらく、カレンダーの発送作業などに追われて「つれづれ」の更新から離れていました。 台風は関東地方の上陸にはなりませんでしたが、伊豆諸島では暴風雨に見舞われ、ものすごい雨量になっているようです。...
2020年10月 · 04日 10月 2020
下山の途中、沢のゴーロ(岩ゴロゴロ)で、バカでかい80リットルはあるザックを背負った青年二人が、ポンポンと軽い足取りで過ぎていきました。デカイけど、中身は発泡スチロールじゃないか?という軽妙な動き。...
2020年10月 · 03日 10月 2020
里からよく見える山の一つとして、信州・安曇野からの常念岳は、甲州の甲斐駒ヶ岳と並んでダントツな名峰です。地元・松本の人は昔から「常念坊」と呼んで親しんできた山で、学校登山でも登られています。...